KAKAMU

イズミル考古学博物館に行ってきた

そもそも

イズミル滞在記2022のスピンオフ。

イズミル考古学博物館は、古代ギリシャ時代のイオニア地方諸都市で出土した遺物を主に展示する博物館。元々ギリシャ正教会だった建物を利用して1927年に開館した。

イズミル考古学博物館

博物館は緑豊かな文化公園の敷地内にある。 museum1

来館者は自分以外に2組ぐらいしかいなくてほぼ貸切状態だった。

玄関ホール。中央にあるのはイオニア地方の古代都市クラロスで出土したホメロス像(紀元前6世紀頃)。両端にあるのはアルカイック期のライオン像(紀元前6世紀頃)。 museum2

イズミル近郊にあるベレヴィの霊廟から出土した一対のグリフォン像(紀元前3世紀頃) museum3

同じくベレヴィの霊廟から出土した彫刻群。 museum4

イオニア地方の中心都市ミレトスの劇場から出土したレリーフ群。紀元前6世紀頃にミレトスで万物の根源(アルケー)を究明しようとした自然哲学者タレス、アナクシマンドロス、アナクシメネスはミレトス学派と呼ばれる。 museum5 museum6 museum7 museum8 museum9

ローマ帝国時代の剣闘士のレリーフ museum10

スミルナのアゴラから出土したデーメーテール・ポセイドン・アルテミスの像(紀元前2世紀頃) museum11

石棺(2世紀頃) museum12

ギリシャ神話に登場する海神オーケアノスの像(2世紀頃) museum13

ヘレニズム時代の女性像 museum14

ヘレニズム時代の男性像 museum15

コレー(アルカイック期の若い女性像) museum16

クーロス(アルカイック期の裸の若い男性像) museum17

マッシュルーム型の柱頭(紀元前6世紀頃) museum18

参考書籍

古代ギリシャのリアル

教養としての「ローマ史」の読み方

関連記事

イズミル滞在記2022